2011年 9月2日(金)  
ぼたもちと星キアシ
北海道に行っている間に、野島海岸のシギは、キアシシギ20羽、ソリハシシギ
が3羽となっていました。ソリハシシギが2羽増え、キアシシギは若鳥がきてい
ます。

満潮時シギたちはこのように休憩しています。まるで「ぼたもち」のように座り込
んでいます。安心している時はこのように座り込みます。

座り込んだシギ達、右一番前キアシ成鳥。右の2・4番がソリハシシギ。
右3番目と左1番目がキアシシギの若鳥です。
 

キアシシギの若鳥は、翼に白い星と胸に模様がないことでわかります。
シギ達は、近くに人が居ないと、皆このようの眼を閉じて寝ています。



キアシシギの若鳥は少しスリムです。これから、割と長い期間野島に居残ります。



 キアシシギの若鳥はまだ人馴れしていないのでしょうか、人間を見るとすぐ遠くに飛んで逃げます。


 
 
 前から居るソリハシシギです。何となくこの目つきで分かるような・・・。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る